BTC自動運用のクオレアが月利4%!実践結果と始め方

仮想通貨投資

QUOREA(クオレア)は、株式会社efitが2018年6月にリリースした資産運用プラットフォームです。

QUOREAを利用することでビットコインの自動運用ロボットを自ら簡単に作成できたり、また他者が作成したロボットを共有できたりとかなり興味深い内容でしたので、ここで新規登録および設定方法、そして皆さんが一番気になる実践成績の結果についてまとめておきたいと思います。

QUOREA(クオレア)の新規登録方法

下記の公式サイトをクリックします。

QUOREA(クオレア)公式サイト

以下の登録画面に遷移しますので、「無料で登録する」をクリックします。

 

 

 

メールアドレス、パスワード、ユーザー名を入力し「無料で登録する」をクリックします。

 

登録したメールアドレス宛に上記メールが届きますので、リンクをクリックしてメール認証を完了させてください。

 

上記画面に遷移すれば、登録完了となります。

続いて運用を開始するために必要なクレジットカード情報の入力箇所をご案内します。

 

QUOREA(クオレア)のクレジットカード情報の入力箇所

 

左上の項目から「ユーザー設定」をクリックします。

 

 

「カード情報の入力を完了する」をクリックします。

 

 

カード情報の入力画面に遷移しますので、カードを見ながら必要事項を入力し、「カード情報の変更を完了する」をクリックします。

 

QUOREA(クオレア)の利用手順(使い方)

それでは、具体的にQUOREAで自動売買を開始するための手順を一つ一つ確認していきたいと思います。

 

ロボットをフォローする

 

まず、自動売買を行うロボットを決定するため、「ロボットをフォローする」をクリックします。

 

 

今回はあなたにおススメのロボットから勝率が高く累計損益も安定している「BTCCCCC3」をフォローしたいと思いますので、ロボットの右下にある「フォローする」をクリックします。

 

 

上記確認画面が表示されますので、「OK」をクリックします。

 

 

上記画面になれば無事にロボットはフォローされています。

 

Zaif口座からAPI情報を取得して設定しましょう

※2018年9月現在、QUOREA(クオレア)の自動運用対応取引所はZaifのみとなっております。

 

 

既にZaifのAPI情報を取得済の方は、APIキー及びシークレットキーを入力し「OK」をクリックすれば完了です。

 

Zaif口座からAPI情報を取得する方法

Zaifに口座を開設し、その口座にログインします。

Zaifの口座開設がまだお済みでない方は、まずはこちらから新規登録を済ませてください。

Zaif公式サイト

 

 

ログイン後のトップ画面右上にある「アカウント」をクリックします。

 

 

「各種サービス」をクリックします。

 

 

「開発者向けAPI」をクリックします。

 

 

「API Keys」をクリックします。

 

 

二段階認証の6桁の数字を入力し、「Submit」をクリックします。

 

 

APIの名称を入力し、「Withdraw」以外にチェックをつけ、「Create」をクリックします。

 

 

API一覧にさきほど設定した名称のAPI情報が登録されていれば設定完了です。

 

ZaifのAPIキー(左):keyの情報をコピーアンドペースト

Zaifのシークレット(右):secretの情報をコピーアンドペースト

 

Zaif口座への入金

 

既にZaif口座に運用資金があれば、「入金を確認する」をクリックします。

 

Zaif口座への銀行振込み手順

Zaif口座で日本円の銀行振込みをしたことがない方のためにZaif口座への振込み手順を解説しておきたいと思います。

 

Zaifにログイン後、左上の「入出金」をクリックします。

 

 

「日本円」、「入金」、「銀行振込による入金」になっていることを確認します。

入金したい金額を入金金額欄に入力し、「入金開始」をクリックします。

 

 

「入金開始」をクリックすると、上記のように振込先情報が明示されますので、後は自分のいつもの口座から振込手続きを行ってください。

※振込名義を「自分の名前+識別コード」に変更するのを失念しないように注意してください。

 

QUOREA(クオレア)で自動売買を行う

 

自動売買を開始する前にまず損切り設定を行うため「取引量/損切設定」をクリックします。

 

 

損切りしたいパーセンテージを入力し、「設定する」をクリック後、「設定を終了する」をクリックして設定完了です。

※当初10%としましたが、運用結果を踏まえ5%への変更を予定しております。

 

 

損切り設定後、いよいよ「自動売買を行う」をクリックします。

 

 

利用規約画面に遷移しますので、一読し「利用規約に同意する」をクリックします。

 

 

自動売買設定可能ロボットの「自動売買を行う」をクリックすれば自動売買のスタート開始となります。

 

取引数量の設定

 

自動売買がスタートすると、取引数量についてはAIが収益最大化すべく最適な取引量に設定します。

したがって、余程の事がない限り取引量の設定は変更せずAIに任せることを推奨します。

なお、「取引量/損切設定」をクリックすれば、具体的な取引量が確認できます。

 

 

私のチョイスした自動ロボット「BTCCCCC3」の場合、1取引での最適な取引量は、総資産(BTC+JPY)の45%になっていました。

 

自動運用ロボットは複数選択も可能で、分足ロボットも運用開始!

私が自動運用を開始した時点では、分足ロボットはなく、日足ロボットだけでしたが、8月20日より10分単位で取引を行う分足ロボットの利用が可能となったみたいです。

またロボットは複数選択できるので、気に入ったロボットでポートフォリオを組んで運用テストしてみるのも面白いでしょう。

そこでユーザーの皆様が好みのロボットを選びやすいように、QUOREAの運営に気になったロボットについてその特徴を確認しましたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

<仮想通貨【日足】>

名 称 特 徴 URL
BTCCCCC3 取引頻度を多くして、細かく利益を確定するロボット。上昇相場だと強さを発揮するが、下降相場だと傷がでかくなりやすい。 https://quorea.jp/robot.php?robot_id=574

 

ぼぼぼっと BTCCCCC3よりも一回の取引で大きな利益確定を狙うロボットで、BTCCCCC3よりも取引頻度は少ない。 https://quorea.jp/robot.php?robot_id=650

 

塵も積もれば btc3と似た性質をもつ https://quorea.jp/robot.php?robot_id=686

 

 

<仮想通貨【分足】>

名 称 特 徴 URL
【分足】チャンスを厳選 リスクをなるべく抑えて、堅実な利益を狙いたい人向け。 https://quorea.jp/robot.php?robot_id=720

 

 

ハイブリッド分足 リスクをなるべく抑えて、堅実な利益を狙いたい人向け。 https://quorea.jp/robot.php?robot_id=717

 

 

BITまん(分足) 1 上昇相場で強さを発揮するロボット。リスクは高めだが、大きな利益狙いたい人向け。

下降相場には向いていない。

https://quorea.jp/robot.php?robot_id=716

 

 

塵も積もれば 分足ver とにかく取引頻度あげて極めて細かい利益を積み上げていくロボット。

損切設定していないと大幅な下落があり得るので、適切な損切設定は必須。

とにかく取引してトレードの楽しさを感じたい人向け。

https://quorea.jp/robot.php?robot_id=698

 

また、仮想通貨【分足】ロボットではどれも損切2%以下にするのがオススメだそうです。

但し、仮想通貨【日足】ロボットと組み合わせて使う場合、損切2%だと日足ロボットがことごとくロスカットされる憂き目にあう可能性が高いので、運用結果をみてロスカット水準を調整していくのが良いでしょう。

※なお、上記はあくまでも私が運営会社に直接確認した内容を基に紹介しておりますので、公式見解ではないことは予めご承知おきください。

 

QUOREA(クオレア)の自動ロボット実践成績は想定月利4%超え

 

ログインした管理画面トップ左上の「自動売買」をクリックすると、自動売買ロボットの運用成績の確認ができます。上記画面は自動売買の設定直後ですので、成績は0円となっています。

8月5日より自動売買をスタートし、ほぼ一ヶ月経過した結果がこちらです。

 

“#fff”]

運用資金:100,001円

累計損益:3,260円

運用期間:8月5日~28日の24日間

取引回数:16回

勝率;81.25%(勝ち:13回、負け:3回)

月間想定利回り:3,260円÷24日☓30日=4,075円として、

4,075円÷100,001円=4.07%

 

気になる全取引履歴はこちらです。

 

 

QUOREA(クオレア)のロボット自動運用はホンモノ

“#eee” radius=”20″]

8月5日に開始したQUOREAの自動運用ですが、想定月間利回り4%超という驚異的な数字を叩き出しました。

この数字を一年間継続できれば複利運用で10万円が16万円になり、想定年間利回り60%だからこの成績がいかにすごいかがわかるでしょう。

また私が自動運用に選んだロボット「BTCCCCC3」の想定勝率は81%でしたが、結果も勝率81.25%となったため一定の信頼ありと判断できます。

私はこれまで自動運用について半信半疑で信用に値しないと考えていた人間ですが、今回の運用成績でその考えは完全に覆りました。

あくまでも1ヶ月程度での運用成績であるため、今後どうなるかはわかりませんが自動運用をはじめて行う方やお仕事で忙しい方にとって、QUOREAの自動運用は十分に試してみる価値があるシステムといえるでしょう。

 

QUOREA(クオレア)の利用手数料

QUOREAで自動運用した際に発生する利用手数料に関する内容は次のとおりです。

 

[surfing_su_list_ex icon=”icon: yen”]

  • 月間トータル損益がプラスの場合にのみ発生します。
  • 取引がなかった月は発生しません。
  • 利用手数料は利益の30%(最低50円)となります。
  • 翌月15日に登録済のクレジットカードより引き落としされます。

 

月間トータルで運用益が出た場合にだけ発生する利用手数料はユーザーとしては利用しやすい仕組みだと思います。

何より固定費がかからないっていう点はポイント高いですね。

また、今なら利用手数料が発生しても、最大1万円のキャッシュバックキャンペーンを実施していますので、QUOREAに興味をお持ちの方はこちらから登録してみてください。

QUOREA(クオレア)公式サイト

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました