仮想通貨を取引するには、取引所に口座開設しないとできません。株やFXと同じ形です。
そこで問題になるのが取引所選び。どこの取引所に口座開設すればよいのか迷いますよね…
今回は、Zaif(ザイフ)という取引所を取り上げ、詳しく説明します。
はじめに
仮想通貨取引所には、様々な取引所があります。国内でも大手と言われる取引所が複数あり、それぞれが様々なサービスを展開し、顧客獲得に努めています。
しかし困ったことに、どの取引所もそれぞれ魅力的な特徴を持っており、どれを選べばよいのか、迷ってしまう人も多いことでしょう。
取引所を選ぶにあたっては、その取引所の持っている特徴が、自分の利用目的にどれだけ貢献してくれるかを正しく把握し、選んでいく必要があります。
本稿では、堅実な投資に役立つ特徴を備えたZaifについて解説していきます。
Zaifとは?
国内の仮想通貨取引所の一つに、「Zaif(ザイフ)」という取引所があります。
本店所在地は大阪府大阪市にあり、運営元はテックビューロ株式会社です。
日本には複数の仮想通貨取引所がありますが、顧客獲得のために、それぞれ異なる取り組みをして差別化を図っています。
仮想通貨取引所を選ぶときには迷うでしょうが、その取引所の売りとしている部分を比較し、自分の目的に合う取引所を選ぶことが大切です。
では、Zaifの特徴は何なのでしょうか。
Zaifの特徴は、大きく分けて二つあります。それは、
- 手数料が特殊であること
- 積み立て投資ができること
です。
それでは、Zaifのこの二つの特徴を見ていくこととしましょう。
Zaifは手数料がお得
株式投資・FX・仮想通貨などの多くの投資において、売買その他で手数料がかかります。
手数料が頻繁に発生する、あるいは一回の手数料が高いなどの場合には、長期的に見た投資効率を大きく下げる可能性があるため、手数料の安い取引所を選ぶことが重要です。
その意味において、Zaifは手数料でかなりお得感があります。
と言うのも、Zaifは取引をすることで手数料を取られてしまうのではなく、逆に取引をすることで手数料をもらえるからです。
ちょっと嘘のような話に聞こえるかもしれませんが、これは事実です。
Zaifの手数料の仕組みは、下記の通りになっています。
Maker手数料 | Taker手数料 | |
BTC/JPY | -0.01% | -0.01% |
MONA/JPY | -0.01% | -0.01% |
MONA/BTC | -0.01% | -0.01% |
表の見方としては、「BTC(ビットコイン)/JPY(日本円)」というのは、日本円とビットコインを交換した場合の手数料です。
日本円でビットコインを買ったり、ビットコインを売って日本円に替える場合、このような表記をします。
同様に、「MONA」はモナコインですから、上の表の3段目はモナコインと日本円、4段目はモナコインとビットコインの取引をした場合の手数料を表しています。
また、Makerとは成行注文、すなわちその時にすぐ売買が成立する価格で取引することであり、Takerとは指値注文、すなわち自分が希望する価格で取引することを指しています。
したがって、Zaifを利用して取引をする場合、ビットコイン・日本円・モナコインを、成行・指値を使ってどのように取引した場合においても、売買価格の0.01%に相当する手数料をもらうことができるというわけです。
例えば、1BTC=40万円の時に1BTCを購入した場合、40万円の0.01%にあたる40円をもらえるということです。
本来ならば手数料を取られてしまうのですが、Zaifでは逆に手数料をもらえるのですから、このメリットはかなり大きいといってよいでしょう。
手数料が0.01%かかる取引所と、0.01%もらえるZaifを比較すると、同じく40万円の取引をした場合、0.02%の差が生じることが分かります。
ログインボーナスももらえるZaif
また、Zaifではログインボーナスももらえます。
これは、ビットコインの取引をしているユーザーは、
- 本人確認済みであること
- 前日のビットコイン残高が3BTC以上であること
- 直近3ヶ月の取引高が10万円以上であること(コイン積立をしている場合は免除)
を条件として、ログインボーナスを受け取ることができるのです。
ログインボーナスは、前日時点でのビットコイン残高の0.01%と決められています。
仮想通貨取引は365日休まず行われていますから、ログインするだけで毎日0.01%を受け取ることによって、投資効率を着実に向上させることができます。
年率にして、最大3.6%までのログインボーナスを受け取ることができます。
Zaifの信用取引
信用取引とは、取引所からお金を借りることによって、自分の口座に入金している以上の仮想通貨を取引することを指します。
信用取引でレバレッジ可能な倍数と借入手数料は、取引所によって異なります。
Zaifでは、1倍、2.5倍、5倍、7.77倍の4種類から選択することができ、最大7.77倍となっています。
20~25倍のレバレッジを提供している取引所もありますが、価格変動の大きい仮想通貨投資において、そのような高いレバレッジをかけることは極めてリスクが高いものです。
筆者個人としては、7.77倍もあれば、それで十分ではないかと思っています。
またZaifでは、信用取引を行ったときには手数料はもらえません。
上記の-0.01%の適用は、あくまでも現物取引をした場合に限られます。
とはいえ、信用取引の手数料も0.00%となっているため、取引をするだけならば手数料を取られることはありません。
ただし、Zaifからお金を借りて取引をするため、借入手数料、つまり利子を払う必要があります。
Zaifの借入手数料は借入金額の0.039%/日であり、これを24時間ごとに支払う必要があります。
このほか、Zaifではモナコインの信用取引もできます。
多くの取引所では、ビットコインの信用取引には対応しているものの、それ以外の仮想通貨は信用取引に対応していません。
しかしZaifでは、モナコインの信用取引も可能となっています。
Zaifコイン積立
Zaifの特徴として見逃せないのが、ビットコインの積み立て投資ができるという点です。
これは、あらかじめ積み立て投資の申し込みをしておくことで、毎月決めておいた一定額を、一定の日に引き落とし、ビットコインを積み立てていくという方法です。
例えば、「毎月27日に3万円積み立てておく」と決めておくと、その口座から毎月自動的に3万円が引き落とされ、そのときの価格でビットコインを3万円分購入し、積み立てていくことになります。
現時点で、ビットコインの積み立て投資を提供しているのはZaifだけですが、積み立て投資自体は株式やFXでも広く行われているため、今後他の仮想通貨取引所にも広がってくると思われます。
では、積み立て投資をすることにはどのようなメリットがあるのでしょうか。それは大きく言って、
- 天引き貯金ができる
- リスクの分散につながる
ということです。
天引き貯金ができる
天引き貯金とは、毎月の給料のうち一定の割合で必ず貯金するというものです。
「天引き」ということからもわかる通り、給料が入ったら、予め決めておいた割合を直ぐに天引きして貯金し、残ったお金で生活するというのが「天引き貯金」です。
天引き貯金の効果は多くの資産家が認めているところで、かの有名な本多静六などは、給料の四分の一を必ず貯金したといいます。
安田善次郎なども天引き貯金を推奨しており、「とりあえず給料は全額手元に置いておき、余ったお金を貯金するという態度では、絶対にお金を貯めることはできない」とさえ言っています。
事実その通りで、お金を残して貯金したいという気持ちがあっても、それを手元に置いているとなかなかうまくいきません。
手元に残っているお金は「最悪使っても困らないお金」くらいに認識され、どうしても多くのお金は残せません。
しかし、最初に25%なら25%と決めて天引きしておき、残った75%が生活のためのお金とすると腹も決まるものです。
月給40万円の人ならば10万円を天引きし、残った30万円で生活します。
天引きせずに手元に置いておくと、10万円を残すことは難しいでしょう。
天引き貯金の効果は、筆者も実感しているところです。
筆者は積み立て投資を利用しているわけではありません。
しかし、筆者は株式投資をやっていますから、毎月の給料の一部をもらって直ぐに証券口座に移しておきます。
そうすると、証券口座に入っているというだけで抑止力が働き、容易に使う気にはなれません。
株を買った時は尚更で、ちょっと贅沢がしたいから、ちょっとお金が足りないからといって株を売ってお金を引き出すわけにはいきませんから、お金は無理なく貯まっていくという寸法です。
実業家の邱永漢なども、「まず100万円貯めよ。ほんの数万円ならばすぐに使ってしまうが、100万円とまとまったお金になると、なかなか崩す気にはなれないものだ」といっています。
天引き貯金や積み立て投資によって意識的にお金を貯め、ある程度まとまったお金を作ることができれば、さらにお金を使う気が起きなくなり、もっとお金が貯めやすくなるのです。
したがって、まとまった資産を作るためには、天引き貯金や積み立て投資は非常に有効な方法です。
積み立て投資の方法も色々ですが、今後の仮想通貨の可能性を考えれば、ビットコインを積み立てていくということは、大変有意義なことと思います。
積み立て投資でリスクの分散
筆者自身は、積み立て投資の最も大きなメリットは、上記の通り資産形成への意識を強めることだと思っています。
しかし、同時にリスク分散効果があることも見逃せません。
例えばあなたが、毎月5万円の積み立て投資をしたとしましょう。
1年間で60万円貯まるわけですが、60万円を一度に投資してしまう場合と、毎月5万円で1年かけて60万円投資する場合では、後者の方が有利に投資できる可能性が高くなります。
このことを、例を挙げながら見ていきましょう。
“#fff”]【例1】全額を一度に投資した場合
まず、60万円を全額、一度に投資した場合を見てみます。
この時、1BTC=50万円だったとすると、1.2BTC買うことができます。
1年後、1BTC=40万円に下落していたならば12万円、20%の損失となります。
“#fff”]【例2】毎月5万円を1年間投資し続けた場合
次に、毎月5万円を投資し、1年間で60万円を投資した場合を考えます。
この時、各月のビットコイン価格は以下の通りで、1年後に1BTC=40万円になっていたと仮定します。
1BTCの価格 | 購入量 | |
1ヶ月目 | 50万円 | 0.1BTC |
2ヶ月目 | 52万円 | 0.0962 BTC |
3ヶ月目 | 48万円 | 0.1042 BTC |
4ヶ月目 | 43万円 | 0.1163 BTC |
5ヶ月目 | 45万円 | 0.1111 BTC |
6ヶ月目 | 43万円 | 0.1163 BTC |
7ヶ月目 | 38万円 | 0.1316 BTC |
8ヶ月目 | 39万円 | 0.1282 BTC |
9ヶ月目 | 42万円 | 0.1190 BTC |
10ヶ月目 | 46万円 | 0.1087 BTC |
11ヶ月目 | 43万円 | 0.1163 BTC |
12ヶ月目 | 40万円 | 0.1250 BTC |
毎月5万円に分散して投資した結果、平均して1BTC=44万円で購入、保有しているビットコインは1.3728BTCとなりました。
全体での損失は約5万円、約8.3%の下落に抑えることができました。
もちろん、その後相場が回復して再び1BTC=50万円となった場合、例1のケースでは含み損を全て取り返してプラスマイナスゼロの状態になりますが、例2のケースでは平均の買値が1BTC=44万円ですから、1BTCあたり6万円、全体で約8万2000円の利益となります。
このように、購入するタイミングを細かく分散することによって、相場急落時には安く買うことができるため、損失を抑えることにつながります。
もちろん、価格が上がったときにも買うことになり、その点では平均的な買値を引き上げることになり、「最初から全額投じておけばよかった」とも言えなくはありません。
しかし、相場が上がったときには利益の減少につながるというだけで、決してマイナスになるわけではありません。
また、大きく下げたタイミングで買い、その後上昇すれば、一度に買うよりも利益は大きくなります。
積み立て投資によって購入するタイミングを分散すれば、値下がりした時にリスクを小さく抑えることができるのです。
ビットコインの相場は変動が大きく、急落に巻き込まれる可能性も高いことを考えると、一度に投資すると、ハイリスク・ハイリターンになります。
しかし、積み立て投資によって、ミドルリスク・ミドルリターンにすることができます。
長く投資すればするほど、分散投資の効果は大きくなりますから、やがてローリスク・ミドルリターンにもなるでしょう。
以上のことから、Zaifの積み立て投資によって、着実に資産を増やしていき、さらにリスクを分散させながら増やしていくことができます。
Zaifでの口座開設手順
では、Zaifの口座開設手順を見ていきましょう。
1、Zaifのホームページにアクセス
まず、Zaifのホームページにアクセスします。
2、メールアドレス登録
ホームページにアクセスすると、すぐに「無料登録はこちら」という水色のボタンが目につきますから、クリックしましょう。
次に、Yahoo!メールやGmailなどのフリーメールでも良いので、メールアドレスを登録します。
3、パスワード設定
メールアドレスを登録すると、折り返し確認メールが届きます。
メール本文に記載されているURLにアクセスすると、パスワード設定画面が表示されるので、パスワードを設定しましょう。
パスワードの安全性を高めるために、半角英数字の他、「#」や「$」などの記号も混ぜたパスワードを作ります。
パスワード強度を50%以上にしなければ次に進めず、半角英数だけではかなり長いパスワードに設定しなければなりません。
そうなると、忘れてしまう可能性が高まるので、記号を含むパスワードにするのです。
記号などを混ぜると、「パスワードの強度は○%(50%超)です。強いパスワードです」と表示されるため、登録しましょう。
パスワードを設定すると、ログイン画面に移ります。
登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「私はロボットではありません」にチェックを入れて、ログインを完了します。
4、基本情報の登録
3までで、アカウントの登録は完了します。
しかし、本人確認をしなければ、入出金が制限されますし、取引の度にもらえる0.01%の手数料や、ログインボーナスを受け取ることができません。
したがって、本人確認を行なって取引をした方が賢明です。
ログインした後の画面右上に、人型マークと「アカウント」と書かれたコーナーがあります。
そこをクリックしてスクロールすると、「登録情報」「本人確認」と書かれた部分が見つかります。
まず、「登録情報」における「基本情報」から登録していきます。
基本情報は、その名の通り基本的な情報を登録する画面です。
表示されたフォームを上から順に、名前、フリガナ、生年月日、国名、郵便番号、住所、連絡先電話番号、使用言語と入力していき、すべて間違いなく入力したら「変更」をクリックします。
ちなみに、この後本人確認書類を提出しますが、その書類に記載されている住所と、基本情報に登録する住所は一致していなければなりませんから、特に正確を期してください。
5、電話番号認証
「変更」をクリックすると、ひとつ前の画面に戻ります。そこで、次は本人確認に進みます。
「電話番号認証」からやっていきましょう。
「電話番号認証」をクリックすると、認証コード発行のために、電話番号を入力するよう求められます。
しかし、この時点ですでに、基本情報で入力した電話番号が入力された状態になっていますから、「送信」をクリックしましょう。
「送信」をクリックすると、携帯電話にSMSが送られ、6桁の認証コードが記載されています。
画面上の「電話番号認証コード登録はこちら」をクリックし、6桁の認証コードを入力し、「登録」をクリックします。これで、電話番号認証が完了します。
6、本人確認書類の提出
次に、本人確認書類の提出をします。
本人確認書類は、画像アップロードによって行います。
電話番号認証を完了すると、その画面上で引き続き、「本人確認画像のアップロードはこちら」というコーナーが見つかると思いますので、そこをクリックします。
「ファイルの選択」をクリックし、運転免許証などの身分証明書を選択し、「アップロード」をクリックします。
本人確認書類として使える書類は、
- 在留カード(現在の住所が表面記載のものと異なる場合は裏面も必要)
- 運転免許証(現在の住所が表面記載のものと異なる場合は裏面も必要。※要公安印。手書き不可)
- マイナンバーカード(マイナンバー通知カードは利用不可)
- 日本国パスポート・ビザ(住所が記載されている面も必要)
です。
7、郵送書類の受け取り
Zaifでは、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に基づき、最終確認として郵送書類が配達される仕組みになっています。
書類が配達されたら、アカウント設定の「郵送による本人確認」をクリックし、郵送書類に記載されている本人確認コードを入力し、「本人確認コードを送信」をクリックします。
すると、
「お手続きありがとうございました。郵送による本人確認が完了しました。これで本人完了手続きは完了です。お客様は入出金や取引を含むZaifの全ての機能にアクセスすることができます」
と表示されます。
これにて、Zaifの登録は完了です。
まとめ
Zaifのメリットは、取引の度にもらえる手数料と、ログインの度にもらえるボーナスを利用することによって、長期的に見て着実に利回りを高めていけることです。
また、積み立て投資によって長期投資すれば、相場の短期的な騰落に巻き込まれることなく、リスクを抑えた投資ができます。
したがって、Zaifは長期投資に有利な特徴を持った取引所であり、長期的に取り組みたいと考えている人におすすめであるといえます。