イーサリアム(ETH)を仮想通貨取引所で購入した後、そのまま取引所で保管している方も多いのではないでしょうか。
取引所で保管したままだと、ハッキング被害などによる取引所の倒産リスクは、ユーザーであるお客様一人ひとりの自己責任となってしまうことが多々あります。
ここでは、イーサリアム系のコインを自ら保管できるマイイーサウォレットの作成方法と送金手順について解説します。
マイイーサウォレット(MEW)の作成方法
まずは、マイイーサウォレットの具体的な作成方法をみていく前に、MEWの概要と特徴を掴んでおきましょう。
マイイーサウォレット(MEW)とは?
マイイーサウォレットとは、イーサリアムやイーサリアムクラシックはもちろん、その他のイーサリアムをベースとしたイーサリアム系トークンを保管することができるイーサリアムの公式ウォレットのことです。
マイイーサウォレットは、英語でMyEtherWalletなので、しばしばMEWと省略されますので、あわせて覚えておきましょう。
マイイーサウォレット(MEW)の特徴
MEWの大まかな特徴は以下のとおりです。
- ETH、ETCを保管できる
- イーサリアム系トークン(ERC20トークン)を保管できる
- ICOに参加するための専用ウォレットになる
※MEWはあくまでもイーサリアムの公式ウォレットなので、ビットコインなどイーサリアムと関係のない仮想通貨を保管することはできません。
マイイーサウォレット(MEW)の具体的な作成手順
それでは、いよいよMEWを作っていきたいと思います。
https://www.myetherwallet.com/
上記のMEW公式サイトをクリックします。
右上が日本語になっていることを確認し、お財布の作成をクリックします。
ログイン時に必要となるパスワードを入力します。
※パスワードは大文字小文字数字記号をランダムに交えて20文字以上を推奨。
パスワードを入力したら、「お財布の作成」ボタンをクリックします。
上記の画面に遷移しますので、Keystoreファイルのダウンロードボタンをクリックします。
Keystoreファイルが上記のようにダウンロードされます。
このファイルは、MEWを開く際に必要になりますので、自分がわかる場所に大切に保管しましょう。
保管が終わったら、「理解できました、続けます」をクリックします。
秘密鍵は非常に大切な機密情報ですので、「お財布紙情報を印刷」をクリックし印刷しておきます。
印刷又はPDF保存が完了したら、「アドレスを保存してください」をクリックします。
ここまででMEWの作成は完了です。
マイイーサウォレット(MEW)のログイン方法
では、作成したMEWに実際にログインしてみたいと思います。
「お財布情報を見る」をクリックし、[Keystone/JSON File]を選択します。
選択すると右側に「お財布ファイルを選択」があらわれますので、これをクリックします。
さきほどダウンロードして保管したファイルを選択して「開く」をクリックします。
パスワードの入力欄があらわれますので、作成時に設定したパスワードを入力し、「アンロック」をクリックします。
上記のようにMEWの内容が確認できれば無事にログイン完了です。
ちなみに、自分のアドレスとアカウントアドレスに表示されているアドレス(同じ)がMEWの入金アドレスです。
バイナンスからマイイーサウォレット(MEW)への送金方法
日本の取引所よりも、世界一の取引所であるBINANCEからMEWへの送金手順を紹介しておきたいと思います。
最初に一つだけ注意ポイントをお伝えします。
“#eee” radius=”20″]<POINT>
イーサリアムやイーサリアム系トークン(ERC20トークン)のいずれを送金する場合であっても、MEWの入金アドレスは同じアドレスです。
では、具体的な送金手順をみておきましょう。
今回送金する仮想通貨は、Monetha(MTH)とします。
自分が持っている通貨を表示させ、MTHの欄にある「Withdrawal」をクリックします。
MTH Withdrawal Address:MEWのアカウントアドレスを入力
Amount:送金したい通貨の数量を入力
上記入力後に「Submit」をクリックします。
上記のように二段階認証の確認画面になりますので、
6桁の数字を入力し、「Submit」をクリックします。
二段階認証が一致すると、上記の画面に遷移しますので、
この画面になったら、メールアドレスを確認します。
バイナンスから届いているメールを開き、「Confirm Withdraw」をクリックします。
上記の画面に遷移しますので、「Deposit&Withdrawal History」をクリックします。
上記のようにWithdrawal Historyの確認が取れれば、あとは数分経ちます。
10分もしないうちに、MEWにログイン後MTHの入金を確認できました。
まとめ
仮想通貨取引所にそのまま保管しておけば、送金手数料も手間もかからないのも事実ですが、第三者である取引所にすべてを任せるのは銀行と違って少し違うと思います。
実際、コインチェックのNEM流出騒動で生きた心地がしなかった人も多かったのではないでしょうか。
仮想通貨は自己責任ですので、絶対にこうしなくちゃいけないということはありませんが、MEWは一度使うとすごく便利ですので、一度検討してみる価値はあると思います。
コメント