ビットバンク「仮想通貨を貸して増やす」レンディング開始を発表

ビットバンク(Bitbank)

仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)が2018年4月より「仮想通貨を貸して増やす」、いわゆる仮想通貨レンディングサービスを開始することを発表しました。

コインチェックでも貸仮想通貨サービスを行うなど、取引所に仮想通貨を預けたまま利息を受け取れるレンディングサービスは投資家にとって魅力的なサービスですので、ここで確認しておきたいと思います。

仮想通貨レンディングサービスとは?

仮想通貨レンディングサービスとは、仮想通貨を取引所に貸し出すことによって、その対価として一定期間経過後に利息を受取ることができるサービスのことです。

株式投資経験者であれば、貸株サービスで既に馴染み深いと思いますが、株式投資を経験したことがない方でも、金融機関の定期預金をイメージして頂ければわかりやすいかと思います。

 

 

ビットバンクの「仮想通貨を貸して増やす」サービス内容

ビットバンクが2018年4月より開始する予定の「仮想通貨を貸して増やす」サービスの内容は以下のとおりです。

 

“#fff”]

レンディング対象:ビットコイン(初期はBTCのみとし、その他仮想通貨については順次対応予定)

利用料率:3%~5%(貸出数量で変動)

貸出期間:1年間

利用料受取日:貸出期間満了期日の翌日から10営業日以内

最小・最大申込数量:1BTC(最小)、1,000BTC(最大)

中途解約手数料:5%

ビットバンクユーザーで本人確認が完了済であること

ビットバンクが申込み募集を行う月の1日~月末に申込みを行うこと

 

サービス開始当初はレンディングの対象がビットコインだけですが、近いうちに取扱仮想通貨すべてに対応する予定とのことなので、個人的にはリップルやモナコインは長期保有なのでレンディングサービスを利用してみたいなと思っているわけです。

 

 

仮想通貨レンディングサービスのデメリット

仮想通貨を貸して利用料がもらえるレンディングサービスは確かに長期保有を目的として購入した仮想通貨がある投資家にとっては非常に魅力的なサービスですが、デメリットはきちんと確認をしておきましょう。

仮想通貨は預金保険の対象ではない

定期預金など預金を金融機関に預けている場合には、万が一、金融機関が破綻したとしても、一定金額までの預金は保護されますが、仮想通貨は預金に類似する商品ではないため、預金保険の対象にはなりません。

つまり、仮想通貨取引所が破綻した場合には、貸した仮想通貨は返ってこない可能性があるわけです。

中途解約手数料が5%もかかる

長期保有を目的として仮想通貨レンディングサービスを利用するでしょうから、中途解約手数料はそれほど気にしなくてもいいのかもしれませんが、そうは言っても1年間という貸出期間においては何があるかわかりません。

仮にレンディングサービスを解約・停止した場合、中途解約手数料が5%発生し、なおかつそれまでの利用料は一切貰えませんのでその点はご留意ください。

貸出期間中は売却や送付ができない

貸出期間中は売却や送付が一切できないという点は、仮想通貨を取引所に保管しているのではなく、貸し出しているわけですから当然といえば当然です。

仮想通貨レンディングサービスを利用する場合は、あくまでも長期保有で1年以上売る予定がない仮想通貨についてサービスを利用するようにしてください。

 

 

ビットバンクは利用者が増加しているおすすめの取引所

日本の仮想通貨取引所を選ぶうえで重要なポイントは、以下のとおりです。

 

  1. 仮想通貨交換業の登録が完了していること(みなし業者ではないこと)
  2. セキュリティ体制に問題がないこと
  3. サーバー負荷の強度に問題がないこと

 

これら3つのポイントをすべてクリアしていて、リップルも取り扱っているビットバンクはこれから仮想通貨投資をはじめる方には一番お勧めな取引所です。

私自身もコインチェック、ザイフと渡り歩き、現在はビットバンクを日本の仮想通貨取引所のメインの取引所として位置づけています。

ビットバンクの新規登録がまだの方は仮想通貨レンディングサービスも4月より開始されますし、この機会に口座開設してみてはいかがでしょうか?

bitbank

 

タイトルとURLをコピーしました